熱血高校
くにお

初期タイプ:格闘家
初期必殺技:マッハキック、バクレツキック、火の玉スパイク
初期能力:
240, 39, 47, 35, 40, 38, 90, 72, 80, 47, 199, 367, 728
評価:見てわかるとおり、全ての数値が平均を超えている万能型。
中でもカンフーを越える勢いの蹴りは目を張るところ。
しかし、レベルが上がるにつれて器用貧乏な面が目立ってくるのが哀しい・・・。
バトルモードではかなり脅威な存在となる。
能力が高い反面、技はコンボに持っていくのが難しい。
火の玉スパイクで他の敵も巻き込んだ後にバクレツキック・・・が有効かな?
姿

初期タイプ:格闘家
初期必殺技:爆弾パンチ、トルネードアタック
初期能力:
200, 36, 27, 24, 25, 32, 90, 55, 60, 38, 144, 298, 587,
評価:行進曲や新記録では副キャプテンを務めていたすがただが
今作ではやや見劣りする感がある。
パンチ以外の能力がかなり低く設定されているせいだろうか・・・
タイプも格闘家なのでストーリーモードでの成長も期待できない。
ひたすら爆弾パンチでピョンピョン飛び回るしかなさそうだ。
判定は弱くはないので、十分それだけで生き残ることは可能。
七瀬

初期タイプ:格闘家
初期必殺技:ダブルチョップ、ハイスピンキック
初期能力:
200, 32, 24, 30, 34, 34, 85, 55, 70, 38, 154, 308, 602,
評価:すがたとほとんど能力が変わらない。やや武器の攻撃力が高めか。
必殺技にスピンアタック系(スピンアタック、バクレツキック、爆弾パンチ、爆魔龍神脚)がなく
対大勢にはやや弱い感があるが、固まっているところに突撃するという点では非常に優秀。
ダブルチョップは割りと判定が強く、威力も高い。
またハイスピンキックも判定はかなり高いので、ヒットアンドアウェイが基本戦略となるだろう。
高峰

初期タイプ:柔道家
初期必殺技:トルネードアタック、底力
初期能力:
180, 36, 40, 42, 34, 38, 85, 50, 60, 45, 190, 285, 610
評価:行進曲では、マニアの間では前田と並んで最強と言われていた存在だ。
今作でもHPがやや低いのは気になるものの、攻撃力はなかなか。
基本5種では平均値を超える能力を見せ付ける。
必殺技のトルネードアタックはなんかとりあえず付けてあげたっていう感がある(^^;
能力は全キャラの中でも上のほうに位置するものの、基本的に技ゲーなので
行進曲のように彼が日の目をあびることはないかもしれない。
森本

初期タイプ:格闘家
初期必殺技:貫通シュート、武器投げ覚醒
初期能力:
160, 15, 15, 18, 28, 35, 85, 55, 60, 40, 126, 260, 526,
評価:森本武器投げ最強伝説は熱っ血でも変わらない。
望月と並んで全キャラ最強の武器投げを誇る。
しかしそれ以外の能力が低すぎる・・・
必殺技の貫通シュートは威力はまぁまぁだが、使い勝手は悪い。
一条

初期タイプ:格闘家
初期必殺技:なし
初期能力:
140, 10, 10, 10, 48, 32, 95, 55, 50, 30, 110, 220, 480,
評価:武器の能力は五代に次ぐ2位だが、技が何もないのが痛い。痛すぎる。
そしてHPと防御力の低さから瞬殺されること請け合いだ。
各攻撃力もひたすら弱い。平均値を下げている要因だろう。
どうでもいいけど、森本、一条、上条、山本、園川あたりを抜かした平均って今とどんくらい違うんだろ…
いちろう
初期タイプ:格闘家
初期必殺技:もずおとしシュート、かっくんしゅーと、ドッジテク
初期能力:
200, 15, 14, 18, 23, 41, 99, 70, 70, 38, 111, 308, 588,
評価:もちろんドッジボール出身とあって、武器投げの威力は高い。
しかしながら本編同様、飛びぬけて高いほどまではいかない。
反面、素早さやバネ、リバースにその特徴を見出している。
必殺技はどれもいやらしいものばかりなので、ポンポン武器を投げていこう。
しんいち
初期タイプ:格闘家
初期必殺技:圧縮シュート、おぶおぶシュート、ドッジテク
初期能力:
200, 18, 19, 14, 25, 40, 89, 80, 70, 39,136, 318, 613,
評価:いちろう同様、武器投げが高い。りきと同じくらい。
それ以上に恐らく圧縮シュートの威力が大きいため、いちろうよりやや上回るといっていいだろう。
総合評価でも(新記録に出る予定だったためか)いちろうより若干高め。
素早さ、バネ、リバースも高いのも同様だ。
おぶおぶシュートはやや微妙なので、圧縮シュートを多用しよう。