追加データ紹介



追加方法(face&date)

一番多く使われる方法だと思います。
好きなキャラを好きなように追加出きるので楽しさ倍増!!

さて、ここではまさを追加するとして話をしていきます。

まずはまさの顔を作ります。
…といっても忠実に再現するのは難しいので職人様のデータを頂戴します。(専用うpロダでどうぞ(全部表示にしてます)
ダウンロードしたら大抵Face.bmpというファイルの中に彼がいますので
欠けることのないようしっかりと範囲指定し、コピー(Ctrl+C)します。
実は熱っ血格闘伝説のキャラは顔の下半分は使いまわしなので
上半分しか用意されてません。

コピーしたら、次は「KD」フォルダの中の「Graphic」フォルダを開き
更にその中にあるFace.bmpを開きます。
最初はねだちの所までしかカンパスがないため、カンパスを適当に広げます。
んで、さっきコピーしたものをペースト(Ctrl+V)します。

一応説明しておきますと、左から順に
通常時、ダッシュ時、会話や一部の攻撃、一部の攻撃、会話や勝利ポーズ、頭突きスペシャルと人間魚雷
頭突きスペシャルと人間魚雷(後頭部)、人間魚雷投げられ時、人間魚雷投げられ時となってい(るはず)ます。
なので虎一虎ニには中2つが抜けてるんですね。
自分で画像を作る場合は、それらを理解した上で描かないとどえらいことになります。

話が脱線しました。

さて、ペーストしたら、画像が欠けないよう、ずれないよう慎重に位置を決めます。
拡大して作業するのがベストです。(まじでこんくらい拡大しないとズレる危険がありますよ!)

これで顔は完成。保存して終了です。

次に「KD」フォルダ内のCharDate.txtを開きます。
こんな感じの中身ですね。(画像は中間を抜いています)

そこに、新に追加したキャラのデータを書き込むだけです。

上部を見れば、どの数字が何に対応しているかわかると思いますが、左から順に
名前(ひらがなのみ)、FACE(Face.bmpの上から何番目に顔がおいてあるかを指します。
くにおが0からなので、数えていきましょう。ちなみにねだちの次ならば画像のとおり61になります)
HEAD、これは倒れたときなどの頭のグラフィックを指示します。
0が通常、1が柔道家等のハチマキを付けているキャラ、2がいちろうのハゲ頭です。
Skinで肌の色を指定します。0が通常、1がジョニー・ジミー、2がラファエルの色です。
TYPEで格闘タイプを指定します。0が格闘家、1がマーシャル、2がカンフー、3が柔道家です。
以降はHP〜Defまでそれぞれ能力値を決めます。全て限界が255だった気がしますが
255を超えてしまうと大変なことになります。
例えばHPを256にすると、実際では1となり、即死です。
必ず255以内にしましょう。まぁ、バランスも崩れるので20〜50くらいが妥当です。
最後の3つは必殺技を指定します。
必殺技.txtにかいてある番号と一致しているので、見ながら好きな技をつけましょう。
ちなみに上の画像だと、まさはマッハキック、ランダム、なし となります。

これを入力する際の注意点は、なまえ以外は全て半角数字及び記号で入力することです。
スペースを使う場合も半角にしましょう。また、,を.と間違えても駄目です。ゲームが起動しません。
#ENDより上に記入することも当然ですね。
上記画像のように、データ間を開けるのも好ましくないです。
キャラ毎に改行し、キャラ間は一行も空けないようにしましょう。
更に注意すべき点は
”やまだまでのキャラの数は変えないほうがいい”ってことです。
上記画像では見やすくするため、削除してますが、もしこのとおりやるとえらいことになります。
自分は知らなくてボス戦で大爆笑しました。
気にしないならいいですが、変えないほうが無難です。
また、最初のキャラもくにおから変えないほうがストーリーモードの話が繋がります。


ついでに、自分で加えたキャラをストーリーで敵として出したい場合は
敵の組み合わせをランダムにするか、pair.txtをいじると出てきます。
pair.txtも必ず半角で入力を行いましょう。

こんなとこでダイジョウブかな…(^^;
ちなみに、Face.bmpは最初の状態だと使える色が限られてる気がします。
色んな色を使える状態にする方法は掲示板のどっかに書いてありましたが
私は忘れました。すいません。





オススメ追加グラフィック

本来ならアップロードナンバーをあげるべきなんでしょうが流石に調べるのもアレなんで(^^;

私が使用しているのはくにおくんシリーズに出てくるキャラ全般です。

げんえいとよりつね
まさや、彼ら以外にもサッカーに出てくるキャラはほぼうpロダにて職人様より作成されてます。
私の設定では、げんえいはバネ・防御力・蹴りが高め
よりつねは素早さと蹴りが高め、もちろんにとろ装備です。


スティーブとアレックス
ジョニージミーが居るのに彼らが居ないなんてかわいそう!ということで追加しました。
実際、本編のデータがよくわからないのでステータスは適当です。


よういちとむらさき
ホッケー・野球に出てきたキャラです。
紫は人気が高いようで、需要も大きいでしょうな。
あまりにマーシャルが似合うので、こうしてます。
よういちは結局へたれ。何故か爆弾パンチ所有。


たついちとこばやしさん(例)
無駄にたちいちを加えてたりします。
小林さん、実はよくみると髪の色がEx仕様なんですね。
ある程度のキャラならEx仕様のデータがありますんで
豪華にしたい方はドウゾ。


ついでにフェイスじゃないんですが私が無駄に気に入ったのを2つ。
up0282.zipとup0284.zipです。
使用方法はFace.bmpと同じようなやり方で出来ますんで、あくまでも自己責任でどうぞ。
ウザい人はウザいですが、私は愛用してます。
むしろ、これじゃないと今は変な感じです。